ikutaaanの散歩日記

日々思ったこと考えたことを綴ります

初めましての方は、初めまして

いつも見てくださってる方、ありがとうございます

今日もいくたんは歩きます

それでは、今日の1歩をお楽しみください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

326歩目、インターンシップ3日目

こんばんは

 

生まれて初めてのソリティアを18才と5ヶ月ちょうどにして

プレイしてきたのですが、むずかしくないですか??

熊本高専の友と一緒にやったのですが、すぐに詰んだりして

結局クリアできなかったので今日のブログを書き終えたら

ひとりプレイしたいと思います

いくたんです

 

 インターンシップ3日目

5daysインターンシップの真ん中となる3日目を終えてきました。

今日やったことは、

インターン先の企業さまの商品についての説明を

SE(サポートエンジニア)の社員さんから聞き、

実際に動かしてみたりしました。

 

以前にもお伝えしたかもしれないのですが、

ITセキュリティを専門にされてる企業さまのところへ

インターンシップに行っております。

 

その企業さまは、企業向けのAIを駆使した

セキュリティソフトをウリにされてます。

AIとセキュリティがどうやって連携するの?

現在は世界中いつでもどこでもInternetに接続できる便利な時代です 。

便利が発展していく一方で、悪い面も勢力を拡大しています。

それがコンピュータウイルスです

 

昨年多くの企業が被害を受け、さらにニュースでも取り上げられて

話題となった身代金要求型ウイルスのWannaCryをご存知でしょうか?

多くの企業がセキュリティ対策ソフトを導入していたのにも関わらず

被害を受けてしまったのにはある理由があります。

 

従来のセキュリティ対策ソフトは

今まで悪さをしたことのあるウイルスの成分をブラックリストに登録し、

新たにパソコンにウイルスが侵入しようとしてきたときに

ブラックリストと照合し、危ない!と判断して侵入を防いでいました。

 

一見良い感じのシステムに見えますが、

WannaCryの時のようにブラックリストに載っていない

新型のウイルスに攻撃されてしまうとそれがウイルスだと気づかず

侵入を許してしまうのです。

 

そこでAIの出番です!!

今までのウイルスの成分を大量に学習し、

そこから規則性などを見い出して判別のための方程式(イメージ)を

自己作成します。

その式を当てはめることで悪さをするプログラムを見つけ、

侵入を防ぎ安心してPCが使えるのです

 

ちなみに、WannaCryの時もこの企業さまのセキュリティソフトは

侵入を防ぐことに成功したそうです

 

AIってすご。

f:id:ikutaaan198:20180822212926p:plain

(引用元:いくたんの記憶)

あなたが笑顔になりますように